「睡魔」のおかわり

ティア生活を無駄に小難しく考えます。

釣り金策 経験値高そうな魚メモ

 

みなさまおそようございます。

レクの釣り金策用のメモです~。

 

経験値高そうな魚 ~元気玉、料理★2使用~

ハイネリア 14,352

メガマウス 14,260

ムベンガ  14,260

プラテカルプス 13,915

キングサーモン 13,915

メガロドン 13,846

パイク 13,225

リードシクティス 12,650

エラスモサウルス 11,730

テムノドント 9,660

プラー・ブック 4,700

 

 

ツールで赤色の魚を釣ったときは、釣り堀で別キャラに釣らせれば、経験値稼ぎやすそうですね。

テムノドントとプラーブックは、雰囲気はすごそうですが、思ったほど経験値を稼げないということですね~。

 

 

--------------------------------

このページで利用している株式会社スクウェア・エニックスを代表とする共同著作者が権利を所有する画像の転載・配布は禁止いたします。
(C) ARMOR PROJECT/BIRD STUDIO/SQUARE ENIX All Rights Reserved.

チーム釣り大会!盛り上がりました~

 

みなさま、おそようございます。

 

久しぶりのブログ公開。

やっぱり書かないといけませんね。

みなさん、お元気にしてらっしゃいましたかー!!

 

ということで昨日は、チームイベントで楽しみました!

今回は、釣り大会です!

 

毎回、毎回、チムイベはうまく進行するか不安なんですが、今回も皆さんのご協力で大盛り上がりとなりました。

 

ジュレット住宅村「未開のジャングル地区」が会場。

そして今回の獲物は、わかさぎ。

 

わかさぎは、15センチから25センチまでのサイズで出現するので、当日、ダイスで目標サイズを決めて、ピタリを狙います!

今回、狙うサイズは16.0センチ。

 

チャンスを少しでも均一にするため、使用する装備は、レンドア南で買うことのできる「じょうぶなつりざお」と「ぎんのルアー」。

 

20分間のタイムアタックです。

 

なかなか、レア度★3のワカサギは釣れない…。

結局、レクが釣れたのは、4匹。

釣りレベル50が災いしてか、もっとも近いのが18.8センチ。

優勝者は、15.8と16.2の誤差0.2。

おめでとうございます。

 

 

パチパチ~~。

簡単なイベントですが、やっぱりチームで行くと楽しいですね~。

 

 

--------------------------------

このページで利用している株式会社スクウェア・エニックスを代表とする共同著作者が権利を所有する画像の転載・配布は禁止いたします。
(C) ARMOR PROJECT/BIRD STUDIO/SQUARE ENIX All Rights Reserved.

失敗しないチムイベ「ビンゴ大会」

みなさま、おそようございます。

 

f:id:dqxleq:20220206125502j:plain

寒いですね~。

寒いと低浮上、ドラクエでも低浮上。

こういうときは、暖かい部屋でプレイベですね!!

 

ということでチームのビンゴ大会に参加してきました!

あんまり人気の無いビンゴですが、みんなでやってみると楽しい!

 

f:id:dqxleq:20220206125613j:plain

 

おすすめ度 ★★★★

ワクワク度 ★★★

おてがる度 ★★★★★

 

獲得できるコインもいい感じになった気がします。

何より、ビンゴ中はほぼ自動進行なので、雑談し放題。

ワイワイ、いろいろ話しながら、交流できます!。

f:id:dqxleq:20220206125650j:plain

 

チムイベとしてビンゴをする際の工夫と注意点です。

必要な運営メンバーは集計係と進行係。

最低1週間前に告知して、メンバーにビンゴ券3枚を確保してもらいましょう。

ビンゴ券は融通が一切できないので、参加できない人が出てきます。

スタートする時間を決めて、一斉に席に着いて、最初のゲームは見送ってください。

どれだけ工夫しても、一斉にスタートするのが難しかったです。

したがって2ゲームの合計で競うことになります。

勝者は枚数でなくて、ビンゴの列数、行数で決めましょう。

参加者はお互い、列数しか把握できません。

それぞれ自分のビンゴの数をメモして集計係に申告しましょう。

今回、入賞は、1位、2位、3位、下位2位を設定しました。

ダントツ1位は、わかりやすいので、下位2位の設定は、ゲーム中、ワクワクドキドキを持続するために必須ですね。

下位に3位とか、真ん中賞もあってもいいかも。

 

f:id:dqxleq:20220206125747j:plain

賞金は、結果が何人入賞するかわかんないので、いったん運営で資金をプールして、後日、贈呈ですね。

その場でわかりやすい賞品だけを渡すと盛り上がりますね。

例えば王冠とか。

事前にルールさえ決めれば、お手軽だし、参加人数も柔軟に対応できるのでおすすめです。

 

--------------------------------

このページで利用している株式会社スクウェア・エニックスを代表とする共同著作者が権利を所有する画像の転載・配布は禁止いたします。
(C) ARMOR PROJECT/BIRD STUDIO/SQUARE ENIX All Rights Reserved.